
昭和42(1967)年度
| 年月日 |
事項 |
【昭和42年】
1月10日 |
- 理事会開催、於県文化会館、日博協全国大会会員協力依頼他
|
| 1月30日 |
- 愛博連協臨時総会開催、於県文化会館
- 日博協全国大会要項および、役員事務分担
参加:17名
|
| 2月13日 |
- 編集委員会開催、於県文化会館、定期刊行物、大会資料
|
| 3月7日 |
- 編集委員会開催、於明治村、大会資料
|
| 3月15日 |
- 理事会開催、於県文化会館、星野事務局長と大会最終協議、参加者13名。昭和41年度:『愛知の博物館』No.5、6、7、8;『東西南北』No.7、8、9、10発行。新加盟館園:熱田神宮宝物館、犬山城、豊田市郷土資料館。編集委員:金子功、滝本正二、木下稔、成瀬錠一、廣瀬鎮。
|
| 4月6日 |
- 昭和42年度愛博連協総会・理事会および第10回学職研開催、於名古屋城(参加:12施設20名)
- この折「愛知県博物館協会」(以下、愛博協とす)と名称変更
|
| 4月13日 |
- 編集委員会開催、於県文化会館
|
| 4月26日 |
- 編集委員会開催、於県文化会館
|
| 5月19日 |
- 編集委員会開催、於県文化会館
|
| 5月31日 |
- 編集委員会開催、於県文化会館
|
| 6月1日 |
- 施設要覧特集号発行
|
| 6月中旬 |
- 『東三河博物館施設案内』(24頁、色刷)出版し、管内各学校へ配布
|
6月27日~
6月30日 |
- 第15回全国博物館大会愛知県大会開催、於名古屋市教育館、県文化会館、市立名古屋科学館
- 記念講演、全体会議、シンポジウム、分科会、研修会、全体会議、県下博物館施設見学
県費補助30万円
|
| 6月27日 |
- 開会式、記念講演、全体会議、シンポジウム
|
| 6月28日 |
- 分科会、研修会
|
| 6月29日 |
- 全体会議、閉会式
|
| 6月30日 |
- 県下博物館施設見学
|
| 7月21日 |
- 編集委員会開催、於名古屋科学館、大会報告書作製他
|
| 8月10日 |
- 編集委員会開催、於名古屋科学館、大会報告書他
|
| 9月13日 |
- 編集委員会開催、於熱田神宮宝物館、定期刊行物
|
10月13日~
10月14日 |
- 東海博昭和42年度理事会・総会参加、於岐阜県高山市公民館(当番岐阜県)
|
| 11月1日 |
- 編集委員会開催、於県文化会館
|
| 11月9日 |
- 理事会開催、於県文化会館、昭和43年度事業計画、昭和42年度事業報告。あらたに昭和43年度県費補助(30万円)交付申請を決定
|
Copyright (c) Association of Museum in Aichi All Rights Reserved.